今日もたくさんのお客様にみていただきました。
ありがとうございました。
織部・黄瀬戸・古瀬戸のぐい呑もたくさんの方に見ていただきました。
宮崎・鹿児島・四国からのお客様もブースに寄っていただきました。
織部窯変のお話(私のちょっとの知識だけですが)も、させていただきました。
みなさん、とても興味津々です!
今日は、博多の最後の夜!
活イカをいただきました。
体はすごく透明! キレイです。
身体は
透き通っているし、
足はまだ動いている!
さすが博多名物の活イカです!
胴を食べたら、足などは天ぷらかフライにしていただきます。
私たちは天ぷらに!
美味しかった~~~~~~!
\(^o^)/
いただいた一輪挿し帰ってすぐに椿を挿しました。
素敵(^_^)。
織部窯変の話、私もお聞きしたかったです(-_-)。
やすみんさん、昨年よりお若くなりましたね。
活イカ、美味しいですよね。
透けてますもんね。
白くなったイカの刺身が食べれなくなります。。。
ありがとうございました。
色がいい一輪挿しなので、ちょっとお花を生けるだけで、素敵でしょうね。
活イカ、また来年食べる事ができるように、1年がんばります。
来年も気持ちは若々しく、博多に行きますね!!