今日は、瀬戸焼ブースの担当でした。
2日前の搬入の日は、

何も置いていない台だけです。
東京ドームにトラックが入ってきて、瀬戸市の出展者で、器を出します。
6時間後には、

一番前の台は、磁器の器もあります。

去年までは『瀬戸織部』というブースの名前でしたが、今年からは『瀬戸焼』となりました。
棚橋の器は、

ゆったりと置いてあります。
黄瀬戸は今回少しだけ・・・

古瀬戸も、

置いています。
ぜひ、見てくださいね。
ステキな器がいっぱいですね
ありがとうございます。