今回の福岡の展示会のお客様は、本当にじっくりと器を選んでいただいています。
(◍•ᴗ•◍)
今日の夜は、中洲にある「佐々」というお店に行ってきました。
19時から予約を取ろうとしましたがいっぱいで20時半から〜
ここの店主さんが、弟子の時の11年前に、棚橋の器を悩んで悩んで、お金がないから悩んで悩んで、絵織部長角皿を思い切って買ってくれたのです。それから毎年少しずつ・・・
店主になられて、コロナも終わり私もやっとお店に行かせていただきました。
お店は違う器を使っていると聞いていたのですが、

家族用に買っていただいた織部鉄絵長皿に、注文した牛タンを盛っていただきました。
家族用に買ったけど、店にも使ってるとのこと・・・
少しずつ器も変えていきたいそうです。
前回買っていただいた花入も

角のコーナーに!!
店主が生けてるそうです。
こうやって、皆様に大事に使っていただいて、本当に嬉しいです。
\(^o^)/