今日は仙台への移動日!
新東名高速道路から圏央道で東北自動車道にするか、新東名高速道路から東京に入って常磐自動車道にするか、中央自動車道から東北自動車道で行くか!

ecoの圏央道にしました。
東京の周りで混むのがイヤなので、ちょっと早めに出発〜〜
早めに着いてしまうので、行きたかったところに!

海の方に出ている陸!北海道のサロマ湖とか、こんな所が好きなんです。
海の方と

陸の方〜〜

なぜか好き!
ここに来て津波があったんだと、考えさせられました。

灯台に登っていく所も、津波避難場所の看板が!
そして何か所もある「千年希望の丘」となっている津波避難場所。

今日は静かでしたが、休みの日は野球場もあるのでたくさんの人が来て遊べる感じです。
ここにも津波の高さが書いてありました。

階段で24段くらいの高さです。

道の途中にも
避難場所が作られていました。
本当に平地な場所なので、高さはほしいですよね。
本当にみんな大変な思いをしたんだなぁといろいろな思いで見ていました。
途中に道の駅ではなく、「浜の駅」
もう、お土産買っちゃいました。
(◔‿◔)
いつも東北自動車道で来て、帰りもすぐ東北自動車道で帰っていたので、いい経験でした。