織部の窯の火を切って、バーナーの所を蓋をしようと思ったら、入らない。

右のように置くまで入らないので、取ってのぞいてみると、

炎が出るところに細い花入が刺さってる〜〜
中の細い花入達は無事なんだろうか・・・

倒れてる〜〜〜〜〜
左下、ささってる〜〜〜〜〜〜

何本ダメかな?

手前が倒れて、左の白の上にあった花入が下に落ちたようです。
奥の花入も後ろの壁にもたれ掛かってます〜
3本ダメ~
横になった花入を出したらくっついてました。

刺さった花入は丸焦げかなと思ったら、刺さって、火が出なかったようで、逆に釉薬が溶けてなかったです。

透明釉も溶けてなくて、白いまま。鉄絵が見えません。織部釉も溶けなくて灰色のままです。

窯の中は炎だけじゃなくて、すごい空気の動きもあるのですね。
黄瀬戸の方は倒れず成功〜〜

3本以外大丈夫なので棚橋はホッしてます。
(*´ω`*)